忍者ブログ
2025.01│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

℃-uteのラジオを文字にしています。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オープニング

新潟のみなさん、こんばんは。
6月5日、夜10時を回りました。
今夜もあなたのラジオに、おじゃまいみ~、℃-uteの矢島舞美です。
『9→10(キュート)周年記念℃-uteコンサートツアー2015春~The Future Departure~』、
残すはツアーファイナル、℃-uteの結成日の、6月11日、
横浜アリーナ公演のみとなっておりまーす(拍手)。
もう1週間も、切りましたね。
ほー。
あと、6日後には横浜アリーナに立っているということで、
もう信じられない状況なんですけども、あのー℃-uteは、
ちょっと前までナルチカツアーというので全国を回っていたんですけども、
そこでもね、あの本当に、横浜アリーナからずいぶん遠いところにも行きましたけど、
そういうところにも「横浜アリーナは行くよ!」みたいな人がたくさんいて、
なんか本当に全国から集まってくれるんだなっていうのすごく、わくわくしているので、
そうですね、来てくれた人とか、まあ来れない人もたくさんいると思いますが、
そういう方にもちゃんと感謝の気持ちが届く、横浜アリーナ公演にしたいと思います。
そしてですね、同じくその結成日に、
『℃-ute 10th Anniversary Book』というのが発売されます。
こちらは、そうですね、この、℃-ute結成からの10年を、まあ振り返ったようなもので、
℃-uteみんなで、修学旅行みたいな、ことをしたんですよ。
バスに乗って、制服を着て、もう私はコスプレの歳になってしまいますけども、
結成当時はまだ中学生だったので、まあそういうの思い出しながら、
鎌倉らへんを、いろいろみんなで、食べ歩きだったりとか、海に行ったりとか、いろいろして、
で、夜は旅館に泊まるみたいな、本当に修学旅行みたいなことをしたんですけど、
もうとにかく楽しくて、メンバーの素がたくさん見れるんじゃないかなと思いますし、
あと、インタビューもたくさん載っていますので、
ぜひ、こちらもね、一緒にチェックしていただければと思います。
そして、『Hello!Project 2015 SUMMER』が、7月11日の名古屋公演からスタートします。
まさに横浜アリーナの1ヶ月後ということで、こちらは、ハロー!プロジェクト全体の、
毎年恒例のコンサートになっているんですけども、℃-uteだけじゃなくて、
いろんなグループが、登場します。
だし、ハロー!プロジェクトには、最近新たに、本当に、いろんなグループが誕生していて、
つばきファクトリーというグループが1番新しくできたグループなんですけども、
つばきファクトリーとしてたぶんステージに立つのは、初めてなんじゃないかなーと思うので、
私たちもまた新鮮ですね。
そしてあの、アンジュルムの福田花音ちゃんが先日、ハロー!プロジェクトを卒業、
秋にするということを発表したんですけども、秋ということなのでこの、
夏のハロー!プロジェクトのコンサートが一緒に立てる最後のステージになるので、
そうですね、このメンバーで立てる最後のハロコンを、
私たちも全力で楽しみたいなと思っていますので、みなさんもぜひ遊びに来てください。
そして、℃-ute初の、メキシコ公演、
『℃-ute Cutie Circuit ~¡Vamos a México!~』が、現地時間の9月19日に開催されまーす。
はい。
メキシコ、ねぇまあ本当に行ったことなくて未知の世界なんですけども、
でも、いろいろと、サボテンが有名だよ、とか、あの、なんだっけ、こういうの、
大事なやつ(笑)。
なんていうんでしたっけ、世界遺産、世界遺産だ。
世界遺産がいっぱいあるよ、とか、いろんな情報を、メキシコに行くって聞いてから、
いろんな情報がこう入ってきて、え、そうなんだってちょっとね、
メキシコについても、ちょっとずつちょっとずつこう知識が、増えてきているので、
そうですね、行くまでにたくさんもっと知識を増やして、楽しんで行ってこれたらいいなと、
思っております。


お便りコーナー その1

改めまして、こんばんは、℃-uteの矢島舞美です。
今夜も、ラジオの前のみなさんと、楽しみながら、お送りしていきたいと思います。
それではみなさんから送られてきた、素敵なメッセージをご紹介していきましょう。
ラジオネーム、ラファエルさんからいただきました。

『小さい頃、物事の考え方がちょっと変わっていたリーダーこんばんまいみ~』

こんばんまいみ~。

『さて、6月のテーマ「自分、頑張りました!」ですが、
小さい頃って、親に褒められたことを必死に続けたりしませんか?
僕は小さい頃、テレビのCMをひたすら覚えることに必死でした。
CMに入る度に、セリフだったり歌だったりを、言われる前にものまねしてました。
まいみ~は知らないかと思いますが、
ポリンキー♪ポリンキー♪三角形の秘密はね♪
ポリンキー♪ポリンキー♪三角形の秘密はね♪
教えてあげないよ♪じゃん!』

あ、知ってるこれ。

『とか、ゆ♪ゆ♪ゆ♪湯の美人♪』?

違う?
ゆ、ゆ、ゆの?(笑)
ゆ、湯名人?
ジャノメ湯名人?
これわかんない。
これ聞いたことない。

『とか、チリチリチッチ、チリチリ』

何これ(笑)。

『ポテトが辛くてなぜおいしい』

何だろこれ、知らなーい。

『などなどひたすら歌ってました』

かわいいなぁ、ひたすら歌ってたんだ。

『まいみ~は小さい頃親に褒められて、何かをずっと続けていたこととかありますか?』

え~なんだろうなー。
褒められて続けてたことは、なんだろう。
でも、褒められることに必死だったのはすごいわかる。
なんか、怒られないことに必死でした。
厳しかったので、怒らせちゃいけないって思いながら生活してましたね。
でも、すっごい、お母さん子だったんですよ。
で、すっごい性格悪かったんですよ。
で、家族みんなでご飯を食べに行くってなっても、お母さんの隣に座りたい、みたいな、
超甘えん坊で、お母さんを独り占めしたい、みたいな、感じだったんですね。
で、母がたまたま兄の隣に座ったときに、
「お母さんはお兄ちゃんの方が好きなんだ」みたいな感じのこと言ったら、
「そんなんじゃないよ」って言って、座ってくれたんですよ。
「みんな好きだよ」って言って、私の隣に座ってくれて、私は、
あ、こう言ってくれたら、あ、こう言えば隣に座ってくれるんだと思って、
それを言い続けたらすごい怒られました(笑)。
「いい加減にしなさい」って言われたのを覚えてますね。
はーい。
いやでもね、これが褒められたんですね。
「あーうまいね、上手だねー」とか言われたのかな。
でも、私の親戚の子とか、ちっちゃい子とか見てると、
褒められたことを続けるのはすごいわかりますね。
歌とかも「おー上手だね」って言うと、歌ってくれたりとか、
「見たいな」って言うと、なんか、踊ってくれたりとか、そういうのするので、
かわいらしいですよね。
ありがとうございます。

続いては、ラジオネーム、どら@へびどしさんからいただきました。

『基本頑張りたくないのですが、頑張らないとできないのが、会社の勤務に伴う引っ越しです。
荷物を片付けて持っていく荷物をまとめないとならない。
アパートを探さないとならない。
役所へ行って、住民票の手続きをしなければならない。
電気・水道・インターネットの手続きをしなければならない。
整理整頓が苦手なので、荷物をまとめるのに苦労しています。
社会的にはできて当然になっているので、無事に完了すると自分で褒めています』

これはすごいなー。
なんかこういうの聞くと大人だなーって思います。
なんか大人ってすごいですよね、(笑)。
私ももう大人の年なんですけど、なんかあんまりこういうことを知らないんですよ。
そうねー、インターネットの手続きとか何?って感じだし、
なんかあんま世間を知らない部分が多すぎて、自分大丈夫かな将来、とかすごい思うんですけど、
こういう経験をみんなしてるからなんか、すごいですよね。
世の中の人たちはみんなすごい。
だから、まあ私は、まだ一人暮らしとかしたことないので、
なんか高熱き費、なんとか費みたいなのいろいろあるじゃないですか、
なんかそういうのもどうやって払うの?って感じだし、なんかわからないことだらけで、
そういうのを普通に例えば、上京してきた方とかで、
まあ、ファンの方でも、同い年ぐらいの方とかいますけど、もう一人暮らしをしていて、
そういうのをやってる人たちなんだよなって思うと、同い年なのにすごい尊敬したりします。
はーい。
だからね、そういう、みんな、できて当たり前なこと?なんでしょうけど、
私できない部分が多いと思うので、そういうのはね、ちゃーんと、
経験をね、積まないといけないことなのかなーとも思いながら、
すごいなって思ってます。
ありがとうございます。

続いては、あ、終わった。


レッツトライ

リクエスト:いろんな言葉で世界の大好き・愛してる

【演技】

(中国語・韓国語・タイ語・ロシア語・イタリア語・スペイン語・ドイツ語
ポルトガル語・英語で言いましたがカット)

日本語「愛してるよ」

【演技後】

最後なんか急に、エコーかかっちゃった、(笑)。
いやーいろいろありますね。
でも、聞いたことあるのは、ウォーアイニーと、サランヘヨと、テ・アモ?と、
I love you 、ぐらい。
えぇ~、でもなーがいのありましたね。
ロシア語とか長すぎて、言うのなんかこう頑張りますね、頑張っちゃいますね。
やっぱ響き的には、でもウォーアイニーってかわいい、なんか、なんかかわいらしい。
何がいいかなー。
でもI love you 、かな、響き。
なんとなく。
でも、私たちが今度行くメキシコは、スペイン語、になるんで、テ・アモ、
テ・アモ、が、たぶん愛してるよってなるんですね。
短めですね、テ・アモ。
ちょっとスペイン語もたくさん覚えなきゃなって、思ってまーす。
頑張りまーす。


頑張れ!矢島係長!

ということで、はじまったわよ、頑張れ!矢島係長!
このコーナーは、℃-uteの27枚目のシングルの1曲、
『The Middle Management ~女性中間管理職~』にちなんで、
私、矢島係長が、番組を聴いてくれている、
かわいいかわいい後輩である、みなさんからのお悩みに、
上司目線から、的確なアドバイスを送ってあげるわ。
まず、かわいい後輩ちゃん第1号は、だいじろう君からいただきました。

『矢島係長助けてください。
僕は卓球部にそぞ、す』

(笑)。

『卓球部に所属しています。
団体戦では、レギュラーにも入っています。
しかし大会になると緊張のせいか、全体的に動きが悪くなったり、
冷静な判断ができなくなってしまうことが多いです。
そして、結果的に自分より弱い相手に負けてしまうことが多いです。
個人戦ならまだいいのですが、団体戦でも力を出し切れなくて、
みんなの足を引っ張ってしまいます。
どうにか本番でも勝てるようになりたいです。
こんな僕にアドバイスをお願いいたします』

なるほどねー、ありそうありそう。
あの、私の兄も野球をやっていて、ピッチャーやってたんですけど、
試合になると、たぶん緊張しちゃうんですよね。
ピッチャーってすごい精神、強くないとダメな、ポジションだなって、
私こないだ、巨人戦を父と観に行ったんですよ、東京ドームに。
そのときに、東京ドームってバーッ!ているじゃないですか、
兄もプロ野球目指してましたけど、そんなこう、大勢の前の中心に立って球を投げて、
その一球一球に、観客を「あ~」とか、「おぉ~」とか言ったり、するのに、
こう惑わされずに、集中して投げなきゃいけないわけじゃないですか。
それってすごいことだなって改めて思ったんですけど、
ね、だから、なかなかね、難しいのはすごくわかりますよ。
でも、そうですね。
相手を、よくまああの、ステージとかでもよく言うじゃないですか、
「じゃがいもだと思いなさい」とか(笑)。
相手をじゃがいもだと思うこと(笑)。
どうですか?
じゃがいもだと思ったら、タマネギだっけどっちだっけ?
じゃがいもでしたっけ。
じゃがいもか。
じゃがいもだと思ったらきっと、リラックスできるんじゃないかな、どうかな。
あとはなんでしょうね。
でも本当に、まあ試合となるとね、そうやって、あー相手に迷惑かけちゃいけない、とか、
そう思うことが逆に、自分をギュ~ってさせるかもしれないから、
なんか歌とかだと、肩を、ストンって落としてから声を出すとか、言われたんですよ。
もう私も、なんかこの曲のこのパートがいつもこう、高音が届かなくて、
いつもこうびくびくしながら歌って、それで余計のどがキュッて締まるみたいなのとかもあって、
ボイトレの先生に、「じゃあ右手を上げながら声を出してみて」とか、
そうするとリラックスして出せるようなポジションみたいなのを、
先生が見つけてくれたりとかもしたので、
なんか、どっかにそういう、リラックスできる、動作とか、なんだろうね、
打つ前にストンとやってから、肩をポンって落としてから打つとかわかんないけど、
あるかもしれないので、それはよく研究していただくか、まあ後は気持ちの問題ですね。
チームに迷惑かけちゃうって思うことが余計こう、カチカチにさせるなら、
もう迷惑かけても、自分なりもうやるしかない!みたいなぐらいの気持ちでやった方が、
いいのかもしれない。
から、あまりこう、迷惑迷惑って思わずに、いつもはできてるんだから、
いつもの通りを出せばできるんだから、いつも通りと思って、やればいいんじゃないでしょうか。
こう結果を考えすぎずにやること。
ですかね。
はい。
なんか緊張しすぎて負けちゃうぐらいなら、緊張しないで負けた方がいい、と思います。
はい。
私、どうでもいい話かもしれないですけど、あの、愛理と、鈴木愛理ちゃんと一緒に、
北海道旅行に行ったんですよ。
で、そこで泊まったホテルの、に卓球台があったんです。
で、朝、私の母と、私と、その、愛理のママと、愛理と、4人で、2対2?
その親子戦っていうか、親子でチームを組んで、やりました卓球。
楽しかったです(笑)。
え、勝ったとか、よくわかんないんですけど、もう普通に、
ラリー続けてやってく感じだったんですけど、
あの、母の、知られざる一面が、母がすごい、まああんまり、
私たちを産んでからたぶん運動する機会なかったと思うんですけど、
母の運動神経が半端なかった(笑)。
でも私の母は、ソフトボールでインターハイとか出てる人なので、
で、ショートをやってたのでソフトボールで。
たぶん、球が来るとたぶん動いちゃうんでしょうね、瞬発的に。
みんなびっくりしてました、愛理も私も、愛理のママも。
「めっちゃ動くじゃん」みたいな。
はい、私も母の知らない一面を見ましたね。
はーい。
ありがとうございます。

続いては、ラジオネーム、ちゃーこ君からいただきました。

『矢島係長こんばんは』

こんばんは。

『さっそくですが相談があります。
私は毎朝満員電車の中、頑張って通学しているのですが、
どうしても朝が弱くて、立ったまま寝ることが多々あります。
迷惑をかけなければ寝てもいいと思うのですが、私本当に寝方が悪くて、
カタカタするならま』

あ、間違えた。

『カクカクするならまだしも、思いっきりビクッてして、周りの人を驚かせたり、
寝ぼけてて、降りる駅に気づかず、駆け込み下車して迷惑をかけたり、
最悪、周りの人に頭突きをしたりしてしまいます。
寝なければこうはならないと思うんですけど、眠さにはどうしても勝てません。
これ以上周りの人に迷惑をかけたくないので、矢島係長どうすればいいか教えてくださーい』

たまにいますね、こういう方、電車で見ますよ。
めっちゃ疲れてんだろうなーって思いながら、見ちゃいますけども、
うーん、そうですねー。
寝るポジションは、でも選べないからあれだけど、端の席だったら、こう、
壁によっかかれるじゃないですか。
だから、人に迷惑はかからないかなって、思うんですけど、
まあそこに座れるとも限らない、からねー。
で、寝ないために立ってればって思うけど、立ってても寝ちゃうんですもんね(笑)。
なるほどねー。
どうしたらいいんでしょうね。
うーん。
なんか、集中できるものを、見るとか。
℃-uteのライブを、見ながら、通学とかする?
そしたら、暇だと寝ちゃうじゃないですか。
でも、電車の中で起きてる人ってだいたい本読んでるとか、
なんか何かしらしてる人が多いと思うんで、本を読むとか、自分が好きなことをする。
℃-uteの、動画を見ながら、通学とか、いろいろ、
はい、集中できるもの楽しんで、時間を忘れてしまうものを、やりながら通学してみてください。
はい、ありがとうございます。
ということで、来週もみんなからのお悩みにどんどん答えていくから、楽しみに待ってなさい。


音声ブログ

今日のテーマは、「矢島、頑張りました!」。
先日、私は人生初の、一人歌舞伎観劇をしてきました。
そもそも、歌舞伎自体観に行くのは初めてだったんですが、
その初めてが一人ということで、少々緊張しました。
そもそもどうして歌舞伎を観に行くことになったかといいますと、
私をよく舞台観劇に誘ってくれる、
以前『らん』や『タクラマカン』という舞台でお世話になった舞台監督さんがいるんですが、
その方が舞台関係のお仲間さんから、歌舞伎の招待券をもらっていたらしいんです。
ですが、急遽行けなくなってしまったそうで、
「私行けなくなっちゃったけど、無駄にするのはもったいないし、よかったら舞美ちゃん行く?」
って声をかけてくれたのです。
なんとなく敷居が高いイメージがあったのですが、歌舞伎のチケットって安いものじゃないのに、
こうして招待枠で観に行けるってかなり貴重なことだなーっと、
ありがたく観に行かせてもらいました。
歌舞伎に対する知識が全然なかったのですが、
歌舞伎は休憩時間に客席でお弁当を食べることができるそうで、
幕の内弁当の名前の由来は、芝居の幕あいに食べることから来たそうです。
せっかくなので、私も早めに歌舞伎座に行って、幕の内弁当を購入しました。
それから、歌舞伎は物語の内容を説明してくれるイヤホンガイドというものがあり、
劇場前で配られていたので、それも購入しました。
歌舞伎は古くからのものだし、お話の内容が私にちゃんと理解できるか不安もありましたが、
イヤホンガイドのおかげで、そんな私でも楽しむことができました。
びっくりしたのは公演時間。
午前11時からはじまり、終わって歌舞伎座を出たのは15時45分。
その間何度も休憩がありましたが、こんなに長いものなのかーとびっくりしました。
江戸時代はぜいたくな娯楽で、お弁当を持っておやつを持って、
おしゃれをして1日楽しむものだったみたいですが、それが今も続いてるんですね。
劇場内ではおしゃれな格好をしたおじ様おば様がたくさんいらっしゃって、
なんだか上品な雰囲気でした。
今の演劇の原点をこうして体感することができて、とてもいい経験になりました。


お便りコーナー その2

℃-ute 矢島舞美がお送りしている、I My Me まいみ~。
ここでは、みなさんからのメッセージをご紹介していきましょう。
ラジオネーム、スペシャルウィークさんからいただきました。

『スタイルに憧れる女性が多い舞美さんこんばんは』

こんばんは。

『アンジュルムの福田花音ちゃんが今年の秋に、
グループとハロー!プロジェクトを卒業することが発表されましたね。
とても衝撃を受けたのですが、舞美さんは花音ちゃんとの印象に残っている思い出はありますか?
ぜひ聞かせてほしいです』

いやー花音もだいぶハロー!プロジェクトに、いた、時間が長くて、
元々はハロプロ研修生っていう、あ、ハロプロエッグだ。
当時まだ研修生もなくて、ハロプロエッグっていう、ものがあって、
で、そこでまあ、研修っていうのかなぁ、バックダンサーとか最初はやってたんですよ。
で、すっごいちっちゃい子たちが、まあ私たちも子供だったんですけども、
さらにちっちゃい子たちがこう、いっぱい、いて、
わーちっちゃいなーって思ってた子が、今はもう二十歳になって、
こうして卒業を決断したと思うとすごいなって思うんですけど、
そうですね、私は、印象に残ってる思い出は、私たち℃-uteと、スマイレージ?
当時まだ、アンジュルムはスマイレージという名前だったときに、
一緒にナルチカツアーをやったんですよ。
で、そういうの、あ、あと、合同コンサートもやったことがあるんですけど、
そういうので、ちょいちょいこう、一緒にいる時間が長かった時期があって、
なんかすごい面白い子、ですね。
あの、なんていうんだろう、アイドルなのに発言に、
発言を気にしないというか、なんか、すごい、もうおお、なんだろう、
おおっぴらになんかこう恥ずかしいこととかも言えちゃう子なんですよ。
だからすごい、笑わせてくれるというか、こう目が合うと、変顔をしてきたりとか。
その変顔も、すっごいしつこくしてくるんですよ(笑)。
そう、絶対にこう、笑うまでやる、みたいな。
もうすごい、なんか、面白い子だなーって思ってたし、
結構、そうですね、先輩とかにも、私とかでも緊張してあんまり話しかけに、
いけないタイプだったんですけど、結構社交的で、結構いろんな先輩にこう、
話しかけに行って、その面白さを出して、なんか、いろんな先輩と仲良くなってる、
なってたなーってイメージが、ありますねー。
そうですね。
あとはなんかすごいイメージでは、なんていうんだろう、ちょっと、ロリータっていうのかな、
なんかこう、そういうファッションが、すごい好きなイメージがあって、
私服からすごいかわいらしい、なんかドレスみたいな感じ、とはちょっと違うけど、
なんかそういう、個性がすごいある感じが、しましたねー。
あと熊井ちゃん、熊井友理奈ちゃんがすごい大好きで、元々は、あのー、
ハロー!プロジェクト、その熊井ちゃんのファンで、応援とかしてた立場だったらしいんですよ、
コンサートを観に。
でも、それがこう、自分もオーディションに、エッグオーディションに受かって、
一緒にハロー!プロジェクトにいたんですけども、
でも熊井ちゃんの前だと乙女になる、
そんな面白い花音が、熊井ちゃんを前にするとすごい乙女になるから、
そのギャップも面白かったりとか、
そう、ファンのみなさんに混じって熊井ちゃんのタオルとかをかけてたりとか、
すごい、面白い、子でしたねー。
でもまだ全然私たちも、実感が湧かないんですけど、
その、まあ、スマイレージは元々、4人グループで、初期メンバーが、
その花音と今和田彩花ちゃんと、2人だけだったのが花音が抜けるので本当に、
あやちょだけが残る感じ、なので、まさかね、なんか、
そうなるとは思ってなかったのでびっくりですけども、
なんとなくなんかそういうのを聞くと、ちょっと℃-uteに似てるところもあるなって。
℃-ute元々8人でしたけども、3人抜けて5人になったので、なんかそういう、
なんだろうな、メンバーの脱退って結構グループにとって大きいことですけども、
そういうのを結構乗り越えてきたグループ、だなぁってすごい思うので、
ちょっと似た部分が、感じるんですが、そうですねーでも、
花音が決めた道だし、人生はね、その人に1回しかないものだから、
花音の歩みたい道を、突き進んでほしいなと、思いますね。
あやちょもちょっとね、リーダーとして大変になるかもしれないですけども、
2期メンバーとか3期メンバーがね、フォローして、あげれたら、いいかなって、思いますね。
いやでも、本当に、そうですね、次のハロコンが最後なので、
私も、たくさん思い出を作りたいなと思います。
ありがとうございます。

続いては、ラジオネーム・ネゲレーションさんからいただきました。

『最近素直に本心を話しすぎる舞美ちゃんこんばんまいみ~』

こんばんまいみ~。

『この前℃-uteが載っている雑誌の中に、
「この瞬間に℃-uteが変わったと思った分岐点ってある?」
というテーマで話している部分がありました。
舞美ちゃんはそれに対して、よみうりランドでのイベントのときに、
イントロのセリフを失敗し、その日なっきぃから電話がかかってきて怒られた、
と答えていました。
僕もそのイベントに参加していたのでよく覚えているのですが、
それまで何度となく成功してきた「都会っ子純情」の冒頭のセリフを、
途中ごっそり飛ばしてしまったんですよね。
その瞬間、僕の耳には会場中のファンが、がくんと、
膝から崩れ落ちる音が聞こえた気がしました。
そのくらいインパクトのあるミスだったので、僕もイベントから帰った後、
舞美ちゃんミスしたこと落ち込んでるかなーなんて考えていましたが、
まさかその日電話でなっきぃに叱られていたとは思いもしませんでした。
よかったらそのとき、なっきぃにどんなことを言われたのか、教えてくれませんか?
舞美ちゃんが℃-uteの分岐点を考えているその出来事が知りたいです』

そうですね、これ、℃-uteの分岐点っていうか私自身の、分岐点なんですけど、
そーですねー。
これは、そのよみうりランドのイベントで、ちょうどモベキマスっていって、
モーニング娘。、Berryz工房、℃-ute、真野恵里菜ちゃん、スマイレージ、が、
その当時ハロー!プロジェクトにいて、で、なんか、
そのモベキマスで活動していたときなんですけど、
よみうりランドのイベントで、野外なんですけど、
その対バンっぽく、対バン形式みたいな、ハロー!プロジェクト内の対バンみたいな感じで、
グループがどんどん出ていって、それぞれの曲を披露していく感じだったんですよ。
で、まあ当時あんまり、その、なんていうんだろう、ハロー!プロジェクトの外に出て、
他のアイドルの方たちと、
今ではね、ちょこちょこやるようになりましたけど、対バンのライブとかなかったんですよ。
その、他のグループと、とか。
だから、その、私たちも℃-uteの中で、
どこでそのいろんなファンの人に℃-uteに興味を持ってもらえるかっていったら、
ハロー!プロジェクトのコンサートだったりとか、
他のグループを見に来てくれている、ハローのファンの人たちに、
あ、℃-uteもいいなって思ってもらえることが、すごい大事だったんですけど、
あの、なんでだったんでしょうね。
で、すごい緊張はしてたんです。
なんか外でその、歌い出し?都会っ子の冒頭のセリフを、言ったときに、
自分ではちゃーんとセリフを言ってたつもりだったんですけど、
なんか、セリフっていうか音が余ったんですよ。
あれ?なんか私飛ばしてる?っていうか、え、何が起きたんだろうみたいな、
私ももうちょっと、わからなくなったんですけど、
それが終わったときに、やっぱみんなそうやって、
℃-uteを好きになってもらわなきゃいけない!っていう気持ちでやってる中、
私がそのミスを犯したので、そのことに対して、
あそこはもっと℃-uteを知ってもらえるチャンスだったんだから、みたいなことを、
言われましたね。
たぶん、℃-uteのメンバー、なっきぃが言ってくれたのは言ってくれたんですけど、
たぶんみんなもそう思ってて、たぶん、
まあなっきぃがたぶんその中で1番年上だったからなっきぃが、こう、みんなの、
意をくんで、私に伝えてくれたんですけど、1番きましたね、あの、心にグサッと。
なんか、そうですね、メンバーに言われるのって、あ、でも本当に、そうだなって、
℃-uteとして、こう、かっこいいところを見せないといけないところで、
やってしまったなっていうのをすごい思って、それからなんか、もうすごく、
なんていうんだろう、怖くなりましたなんか。
あ、どうしよう失敗したら、みたいな、そういう怖くはなったんですけども、
ちゃんとこう、自分の中でも、もっとこう、ちゃんとしなきゃなっていう意識が、
芽生えましたね。
はーい。
いやーありましたね。
でもなっきぃもそのインタビューでは覚えてるって言ってたからなっきぃも相当たぶん、
勇気を振り絞って(笑)、言ってくれたんじゃないかなって、思いますね。
はーい、気をつけます。
ありがとうございます。

続いては、ラジオネーム、びすこさんからいただきました。

『三度の飯よりI My Me まいみ~なびすこです。
こんばんまいみ~』

こんばんまいみ~。

『舞美さんのラジオを毎週楽しみにしている一方で、投稿するのは約2年ぶりです。
おひさしまいみ~』

おひさしまいみ~。

『さっそくですが、僕は見た目が19歳と言われたこともあれば、
最高で32歳と言われたこともあります。
この範囲の広さは、さすがの舞美さんにも中間管理しきれないと思います。
ちなみに僕は舞美さんと同い年です。
32歳と言われたときはさすがに、Danceでバコーン!って感じでした。
32歳と思った理由を聞いてみたら、僕の顔が決して老け顔だったというわけではなく、
雰囲気が落ち着いていたからだそうです。
まあ若干、苦し紛れな理由にも聞こえましたが。
そこで舞美さんに質問です。
30歳だと思ってそれを告げた男性が、実は二十歳だったら、
どうやってその場を切り抜けますか?
舞美さんの回答そして珍回答お待ちしております』

えー?
どうでしょうね。
結構、握手会とかで、「何歳だと思う?」みたいな、聞かれることもあるんですけど、
意外といい線いきますよ(笑)。
でもすっごい年上に間違えちゃったこともあった、と思う。
そしたら、え~どうすんだろう。
誤魔化し切れない私だったら。
「え、そんなに若かったの」ってなっちゃう(笑)。
えーどうしようね。
でも、「いや、大人っぽいんだよー」って、
「その歳にしては大人っぽすぎるよ」って言いますかね。
(笑)。
でも実際そうですよ、大人っぽいから年上に感じる、んですよね。
ですね。
でも私も、昔は、10代の頃に、二十歳超えて見られることが多かったんですよ。
なんか、食べ物屋さんに行っても、「喫煙しますか?」みたいな。
『いやいやいや私未成年です』みたいな気持ちだったりとか、
「もう二十歳超えてると思ってました」みたいな、こと言われることが多かったんですけど、
だんだんこう年相応になってきたというか、
そう、逆に20超えてからは、あの、「幼くなったね」みたいな、
言われることが増えたんですけど、そうですね。
なんか、昔10代のときに、こう、なんていうんだろう、年よりも上に見られる人って、
年を取ってから幼く、若く見られたりするっていいますよね。
はい、でも、このびすこさんが、どっちにも見られるそうだから(笑)、
19歳にも32歳にも見られるそうなので、
どういう見え方なのかちょっと見てみたい感じがしますけども(笑)、
そうですね、まあ、きっと落ち着いた雰囲気だったんですよ。
信じましょう、言葉を。
はーい。
まあね、そうね、切り抜け方ね。
私もありますもんなんか。
何歳ぐらいまでだったら複雑じゃないんだろう。
でも25歳に見られたことが、あって、そのときは、え、ちょっと、どうなんだろう。
複雑っていうかまあ、あーって感じだったんですけど(笑)、はい。
そのときなんて言われたかな、なんて、まあでも、
「いや大人っぽくて、25歳ぐらいかと思った」みたいな感じだったと思うんですけど、
まあね、ちょっと今度ね、握手会で、もう、参加したときには、
「びすこです」って言ってください。
私がその、見える年齢を、言いたいと思います(笑)。
はい、ありがとうございます。


エンディング

さあ、今日は、いろんな国の愛してる、とか大好きを、その国の言葉で言ってみましたけども、
発音がまずわからなすぎて、ただカタカナを読んでる感じで(笑)、
気持ちも何も、なんかね、伝わらなかったと思いますけども、
合ってたのかどうなのか、もしね、この番組を聴いている、海外の方がいたら、
教えてくれたらうれしいなーと思います。
PR
←No.383No.382No.381No.380No.379No.378No.377No.376No.375No.374No.373
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
ご用件はこちらにご連絡ください。 https://twitter.com/weeeeem
HN:
weeeeem
性別:
男性