忍者ブログ
2025.01│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

℃-uteのラジオを文字にしています。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お便りコーナー その1

『矢島舞美様、こんばんわおーん』

こんばんわおーん。

『はい、針の穴に糸を通すときと同じくらい、神経を研ぎ澄まして、
毎週ラジオ聴かせていただいています。
今月のテーマは「教えてまいみ~!」ですが、
私、矢島さんにどうしても聞きたいことがあるんです。
矢島さんてどんなときに、どんなことで、どんな風に怒るんですか?
もしイライラしてしまったら顔が引きつるとか、そういうのはあるんでしょうか。
いくらやさしい矢島さんでも、イライラしてしまうこと、きっとあると思うんです。
でも、なかなかそんな素振りは見せないですよね。
イライラしてしまったら何か気をつけていることでもあるのでしょうか。
私は普段はぼけーっとしているので、たぶん穏やかな方なんですが、
怒るときは、右も左もわからなくなってしまいがちなので、
ぜひとも教えてほしいです。
ではでは』

すごい、きっとたぶん普段穏やかだから、なんだろう怒ると、
なんか普段穏やかな人ほど、怒ると怖いっていいません?
わかんない、それは、怒らない人が怒る、その迫力なのかな。
あ、この人怒らしてしまったっていう、怖さなのかもしれないけど。
私は、そうですねぇ、でもメンバーには、
あ、ちょっと怒ってるなっていうのわかるって言われます。
たぶん顔が、引きつるのかなぁ(笑)、わかんないけど、
「あ、でもわかるよー」って。
舞美ちゃんが怒ったときは、あー今怒ってるってちょっと、
なんかこう察するらしいですね、メンバーは。
でも、たしかに、なんかこうあるんですよ、たまに。
あー、こうふつふつふつふつってこう感じるときあるんですけど、
抑えろ抑えろ自分って思いながら、抑えますね。
はーい。
メンバーぐらいなのかなぁ、他の人はわかんないのかなぁ。
でも、でも基本的にそんなにたぶん、人よりも、周りの人よりもたぶん、
なんていうんだろう、能天気なのかなぁ。
なんか周りの人が、ちょっと怒るようなことでも、私あんまり気づかない、こととか、
あ、なんかこないだそういう話してたんですけどメンバーでも。
あの例えば、なんだろうな、誰かが、自分の悪口を言ってるとするじゃないですか。
それって、聞いたら、なんかこう気になって、
なんて言われてるんだろうっていうパターンもありますけど、
私の場合、あ、言ってるかもって思ったら、シャットアウトできるんですよ。
なんか、あ、聞かない方がいい、これは、みたいな、(笑)。
だから、それすごいよねって、メンバーにも言われて、
たしかにあの気になるんですけど、あ、これ聞いても絶対にイライラしたりとか、
嫌になったりとかする、だけだなと思って、なんか違うことを考えれるんですよ。
で、本当に、なんていうんだろう、
私、考えるな考えるなって思うとそっちに一直線になるので、
普段、ひとつのことにしか、集中できないのがそこではいい風に使われ、
全く会話が入ってこなくて、どんな話してたかとか、
だから私、なんだろ大事な話でも、「あ、舞美ちゃん聞いてる?」みたいな、
「へ?今何の話してたの」みたいな。
隣とかでも、そういうことよくあるんですけど、そうなんですよね。
だからあんまりこう、イライラせずに済んでる部分は、あるかもしれない人よりは。
はーい。
ねぇ、どんな、ことで、どんな風に。
そうですね、でもあんまり、昔はよくでも、ちっちゃい頃はケンカとかも、してましたけど、
今はそんな怒ることって、たまー、にしかないですね。
はーい。
ね、そんな感じですね、(笑)。
ありがとうございます。

『やじさんこんばんは』

こんばんは。

『毎週楽しく聴かせてもらってまーす』

ありがとうございます。

『先日のナルチカ青森公演に参加してきましたー』

ありがとうございます。

『秋田から車で行ったのですが、迷子になったせいもあって、
片道4時間もかかってしまいました』

わお。

『おかげでステージから1番離れた場所で見ることになってしまいましたが、
僕のペンライトは細長かったので、誰よりも高く赤のペンライトを振ったつもりです。
握手のときに、「初めまして、秋田から来ました、ラジオにメールしますね」
と言ったのを覚えてくれているとうれしいです。
楽しそうにライブをしている姿や、握手の対応の素晴らしさなどを見て、
やっぱりやじさんを推しててよかったなと思いました。
青森公演は、半分くらいが女性のお客さんでびっくりしました。
そしてメンバーみんな、なぜか青森のことを、青山と間違えていたのがツボでした。
あっという間に楽しいライブは終わってしまい、余韻に浸りながら、
帰りも事故なく家に着くことができました。
今度は、個別握手会にも参加してみたいです。
これからも応援しています』

ありがとうございます。
私、覚えてますよ、オレンジジュースさん(投稿者)。
あのーブログのコメントにたぶん、書いてくれてたんですよ(笑)、それこそ。
あの、『初めまして、秋田から来ました』このコメントを、言いますねっていうのをたぶん、
参加する前に書いてくれててたまたま、私がブログを読んだときに、それが目に入って、
あ、秋田から来てくれる方がいるんだーって、
オレンジジュースさんっていうんだーって思って、握手したときに、
あ、でなんかそのときに服装のことも書いてあったんですよ。
なんだ、℃-uteパーカーに赤いTシャツ着て行きますだかなんだか書いてあって、
あ、この方だ、って思って、「オレンジジュースさんですか?」って、聞いたんですよ。
だけどたぶん、たぶん初めてだったから私の声たぶん届いてないかなーとか思ったんですけど、
はーい、覚えてますよ。
ありがとうございますー。
いやーね、まさかラジオにまで、お便りくれるとは、ね、うれしいですけど、
でも本当に、あのナルチカ?のツアーは、初めての方が、
やっぱ行けない場所が多かったんで、初めての方がすごく、多くて、握手会でも。
なんかこう、伝わるんですよ初めて感が、(笑)。
はい、『あーどうしたらいいんだろう、握手会ってどんな感じなんだろう』
みたいな感じの雰囲気が、伝わってきたりとか、
あと、ステージにもう登場した段階で、こう、うわーって、なんか涙してくれる子とかもいて、
もうなんかうれしくなりましたね。
それー、こんなに喜んでくれるのに、
なんか今まで会いに来れなくてごめんねって気持ちになったんですけど、
そうですね、でも本当にナルチカは、そんななんかこう、いろんな出会いが、
もしこのナルチカのツアーがなかったら、
もう会えないままだったかもしれないような方たちといっぱい会えたので、
はい、またね、あの機会があったら絶対に行きたいなって思いましたし、
まだ行けてないところたくさんあるので、来年はね、はい、ニヤリニヤリ、
はい、またね、ナルチカやりたいなーって、思ってますけども。
はーい。
いやーでも本当に、うれしいですね、こんな、4時間も、かけて、
迷子になりながらも、ね、来てくださったんですね。
そういう方いっぱいいるんだろうなと思って、すごいうれしいです。
ありがとうございます。


レッツトライ

リクエスト:クラッシャーなやじサンタがいたら

(演技)

とぉー!
(ガラスの割れる音)
ふぅ、よし、誰も気づいてないな。
この家は、おお、この子か。
えーとプレゼントは、℃-uteのDVDと、矢島舞美の写真集。
この少年は見込みがあるなぁ。
まあサンタも矢島推しだから赤いという説があるぐらいだからな。
赤鼻のトナカイもまあそういうことだ。
ごめん、やじサンタ嘘ついた。
そんなことはさておき、さぁ、プレゼントを置いて、ってあれ、箱が潰れてる。
もしかしてさっきの到着の衝撃で、ちょっと開けてみよう。
あ、うん、大丈夫、全然大丈夫。
接着剤とかあれば、うん、たぶん大丈夫だ、うん。
よし、じゃあ少年、メリークリスマス!
たぁー!
(ガラスの割れる音)

(演技後)

はい、ありがとうございましたー(笑)。
いかがでしたか?想像できましたかね。
(笑)。
みなさーん、もうねー、私にはどうしてもそういうイメージがあるみたいですが。
ね、何か壊してしまったんでしょうね。
パリーンってまずあの、ガラスを、ドアをぶち壊して入ってくるところから
まずその時点で、目が覚めちゃいそうですけどね。
はい、ありがとうございます。
でもね、そう、矢島、気をつけますから、2014年。

最近何か壊した、物、は、あの、ハワイに行ったときは、
ビーチサンダル持って行ってたんですけど、ビーチサンダルが壊れたんですよ。
あの、足のあの、なんていうんですか、引っかけるところが取れちゃって、
したらマネージャーさんがなんか接着剤持ってて、直してくれたんですよ。
で、直してくれたの履いてたんですけど、今度底についてた飾りがべろーんって取れちゃって、
(笑)、それもまた接着剤でくっつけて直してくれて、あのさすがに、
あのたぶんもうそろそろ限界なんだなと思って、帰ってくるときに、
あのー、捨てて帰ってきたんですけど、
あとは、あれも壊しましたねあの、スマホの、カバー。
あ、このラジオで、たぶん、「最近のはすごいんですよ」みたいな、
「カッターとかで傷つけても傷つかない、なんていうんだ保護シートみたいなのが売ってて」
みたいな、「私それ買ったんです」って言ったと思うんですけど、
それが割れたんですよ、(笑)。
はーい。
結構ねぇあの、普通のよりもちょっと、なんだろう、お高めで、
ああ本当に頑丈なんだなと思って買ったんですけど、なんか1回落としただけなんです、
あ、1回……でもないのかな、結構落としたのかな、
はい、すっごい見事にひびが入って、それも買い替えて、また同じの使ってますね。
まあそれがなかったらもっとね、無残なことになってたんだと思ったらね、はーい。
いやー本当に、扱い大事にしていかなきゃいけないですね(笑)。
頑張りまーす。


矢島一人暮らしプロジェクト

今日は、一人暮らしに関するランキングを、紹介したいと思います。
そのランキングとは、インターネットサイト・マイナビ調べによるものなんですけども。
それではさっそくいきましょう!

一人暮らしをはじめたときに、最も役立った家電ランキングー!

さあということで、えー、ねー、電化製品はいろいろと、大事ですよね。
私もすごい、お世話になってますけど、最近お世話になってるのは、
電気のあのヒーター、暖かい、やつ。
パッて点けてすぐパァーって暖まるやつ。
あ、なんていうんですっけ(笑)。
あの電気ヒーター?なんていうの?電化、電気ヒーターっていうんですか?
ストーブじゃなく、ガスじゃなくてもう本当に電気でピッて、暖かくなるんですけど、
それは結構いいですよ。
はい、それはお世話になってますね。
まあいろいろありますけど、じゃあ、あの一般的にね、あの、人気なもの、
5位から、発表していきたいと思います。
まず第5位、

携帯電話!

はい、まあこれはね、でも5位なんですね。
逆になんかもっと上かなと思ったんですけど、まあでもたしかに、
携帯があれば、連絡は、もちろんですし、でも思ったんですけど、
携帯があるから、家の電話?ってあんまり、使わない人が増えてきて、
固定電話か、はーい。
なんか、逆に一人暮らししてる人って付いてない人も多いんじゃない?みたいな話も聞いて、
あーたしかに、ってなんか、うちに付いている電話、固定電話も、
うちの電話もなんか鳴らなくなりましたもん。
たぶんみんなこう、携帯でやりとりするから、昔だったら全然かかってきてたのに、
え、ちょっとのこの何年かで、時代は変化しますねぇ。
すごいなぁ。
まあ私も、最近再び、あのスマートフォンに変えましたけども、
あのいい感じに、使いこなしてる方、だと思いますよ、はい(笑)。
あ、でもこないだなんか、あ、なんだっけあれ、お金を、が入るやつ、
コンビニとかでも売ってる、カードのコードを入れて、
お買い物できるやつあるじゃないですか。
iTunesカードか。
それのなんかコードの、入れ方がわかんなくて、
メンバーの鈴木愛理ちゃんに教えてもらったんですけど、
あの、私コード忘れちゃってなんか。
たぶん、登録したときに、いろんなもの、
パスワードを入れてくださいとか、コードを入れてくださいとか、
いろんなものがありすぎて、何が何だったか忘れちゃったんですよ。
で、「あーもうどうしよう」みたいな、
「今日はとりあえずいいややめる」って言ったんですけど、
愛理が、「いやちょっと待って」って言って。
愛理すごい機械得意なんですけど、いろいろやってくれて、
コードみたいなのを、新しく作り、直してくれたんですよ。
新しいの打ってってここで。
うわーすごいな愛理って思いましたね、本当に。
何なんでしょうね!
すごい!
あの、本当に、すごいです。
ちょっと私そこまで来てなんかこう、コード忘れましたとかなったら、
やり直してくださいやり直してくださいってなんかいっぱい出ると、
消えたりする場合もある、とか言うじゃないですか。
それはそこじゃないのかな。
暗証番号?
なんかでも怖くなっちゃって、
私はもうとりあえず触るのやめたいみたいになっちゃうんですけど、
はい、愛理は負けずに、頑張ってくれました。
はい、感謝ですね。
まあでも、ねぇやっぱりあのー、携帯があれば、今のは最近はなんか検索とかもできるし、
改めて便利だなって、思いますね。
いや、iPhoneやるなって、思います。
はい(笑)。
さあ続いて、第4位、

パソコン!

これちょっと共感できないんですよね私。
はーい。
ねー私が苦手とするパソコンですけども、あの家には一応あるんですよ。
でもほぼ誰も使ってないんですよね(笑)。
でも使ってんのかなぁ。
私はとにかく使ってないですね。
はーい。
でもあのーあれだ、音楽聴くやつとかを充電するときに、
そのパソコンにつなげて充電するぐらいかな。
でもそれってただ電源入れて、差せばいい、だけだから(笑)、
私も特になんかキーボードとか押すことは特にないですね。
はーい。
そうなんですよ。
だからあんま必要ないし携帯があればその、さっき言ったように検索できちゃうから、
パソコンって大事ですか?
あ、でも、お仕事で使う人いっぱいいますもんね。
そうですねーでも、実際なければないで生活できると思います。
(笑)。
はい。
っていう感じでね、じゃあ続いて第3位、

冷蔵庫!

これ私たぶん、大事、1番大事って思ったんですけど、でも3位なんですね。
れ、冷蔵庫ないと、牛乳買ったとするじゃないですか、どこに保存するの?(笑)
あーでもみんな一人暮らしするともうちっちゃい、ちっちゃいあの一口用とかでその場で、
その場しのぎすんのかな。
何なんだろうか。
えー絶対必要だよー、(笑)。
まあ矢島家では、冷蔵庫に必ず入っているものは、牛乳でしょ、
あと、スポーツドリンク、は絶対に入ってる。
えーみなさん何が入ってるんだろう、気になるそういえば。
あとなんだろうなぁ、まーあの、なんだろ、ドレッシングとかは入ってるんですけど、
卵とか、バターとか、マーガリンとか、そういうのは入ってますね。
まあそんなもん、でも野菜とかも、ね、いろいろ入ってますよちゃんと。
それしか入ってないわけじゃないですからね(笑)。
はい、ということで、じゃあ続いて、第2位、

テレビ!

たしかに、これは、大事なのかもしれないんですけど、
まあでもたしかにダンスの、ね、DVDとか確認したりとか、
まあいろいろ、リリースする、DVDとかもあるので、
そういうの見るには必要かもしれないんですけど、
最近あれがあるじゃないですかあの、ポータブルの、はいDVDプレーヤーが、あって、
なんかこう、移動の途中で見たりとか、そういうのでそういうのを使ってるので、
テレビって、たしかにまあ見るときもあるんですけど、
意外となくても私、生活できる人かも。
特に、ツアーでどっか行きました、ホテル泊まります、みたいなときは、
私絶対にテレビ点けないんですよ。
点けっぱなしで寝たら次の日起きれなくなるから、
あの音がかかってると、そこに慣れて目覚ましの音が鳴っても、
なんだろ敏感になれないんですよ。
だから、それが怖くて、テレビは点けないって決めてるんですけど、
なんかあんまりなくても、
でもただニュースとかは、知っといた方がいいんだろうなぁとは思いますけど、はい。
あと、ハワイに行った期間?
10日ぐらいあったんですけど、その、ときも、テレビは点けなかったですね。
はーい。
だから、意外と、そんなになくても、私やっていけそうです。
はい。
じゃあ続いては、いよいよですね、第1位の、発表です。
だかだかだかだかだかだかだかだかだ……だだん!

電子レンジ!

おおー!これ意外だったけどでもたしかに、考えてみれば、
電子レンジでパスタを茹でられるケースがあったりとか、ご飯を炊けたりとか、
あと目玉焼きを作れる道具があったりとか、
さらには電子レンジで、魚を焼いたりポテトチップスを作れる商品も、
最近は売ってるそうで、あのたしかに、見ますねあの、ぷるんぷるんの生地、
なんていうんだろう、てろてろの生地に(笑)、
なんか野菜とか入れると、そのままなんかピーンってできるんですよね。
(笑)、すごい。
でもーなんか、恐ろしいなー。
そんな時代になったんですね。
フライパンはあまり使わなくても、いいってことですよね。
うわーフライパンは困ってるだろうな。
なんか出番ないなぁ僕、みたいな。
へぇー。
しかも、水蒸気を使って余分な油を落とす機能がある電子レンジもあったりとか。
へぇー電子レンジなんですねぇ。
ちょっと、個人とは違いますけど、でもね、これが、世の中の人の、あのランキングなので、
まあそうなんだなってちょっと頭に入れて、
もし一人暮らしをする日がね、いつか来たら、はい、参考にしたいと思います。
ということで、矢島舞美一人暮らしプロジェクト、
今日は一人暮らしをはじめたときに、最も役立った家電ランキングをご紹介しました。


音声ブログ

もうすぐ、クリスマスがやってきますね。
子供たちがウキウキわくわくしている頃かな?

私は、もうサンタさんが来ない年齢になってしまいましたけど、
いろいろと、思いだすなぁ。

友達が学校に「サンタさんからお手紙来たの!」って持って来ていて、
それがすごく羨ましかったなぁ。
「サンタさんってこういう字書くんだー」って思ったなぁ。

それに、毎年毎年、ツリーの飾りつけをするのが楽しみで、
「そろそろツリー出そうか!」って言われた日には
兄妹三人「わー!!」ってテンション上がってたな。

せっせっせっせと木の枝を広げて、飾りを引っかけて……。

普通だったら、よく一番上の星を誰がつけるかで、
取りあいになる!って言いますが、
矢島家の場合、綿が大人気だったんですよね。
ツリーから少し離れたところに立って、
一人ずつピッチャーみたいに、綿をツリーに向かって投げるんですよ!

そうするとピタッとツリーに綿がくっついて、それが楽しかったんでしょうね。

今年もクリスマスも、子供たちの笑顔であふれますように!


お便りコーナー その2

『舞美ちゃんこんばんは』

こんばんは。

『先日行われたBerryz工房の、武道館ライブに、
℃-uteがサプライズゲストとして出演しましたね。
ハロープロジェクトキッズの頃の歌「がんばっちゃえ!」を、
Berryz工房のみんなと一緒に歌ってくれた舞美ちゃんは、本当に楽しそうでしたね。
見ていた僕も、とてもうれしく感動しました。
そこで、まいみ~に教えてほしいのですが、
「がんばっちゃえ!」のミュージックビデオでは、
ハロープロジェクトキッズだった舞美ちゃんたちが、自然の中のような屋内のセットで、
鬼ごっこや雪合戦などをして楽しく遊んでいますよね。
この撮影をしたときのことで、舞美ちゃんの記憶に残っていることありますか?
もし、今でも印象的に、心に残ってるエピソードなどあれば、教えてください』

あー、私もこれ、歌って、久々に見たいと思って、ミュージックビデオ見たんですけど、
私の絵からスタートするんですよ、なんとこの『がんばっちゃえ!』。
ラッキーなんですけど。
あのー、画用紙にこう、みんなで1本の木を描く、ですけど、
本当に子供で、私当時5年生だったんですけど、
そのツリーの絵を描いてって言われて、そう、描いたんですよみんな。
でそこの、ショットから入るんですけど、
たぶん、スタッフさんも、本当に子供たちだから、
なんか教え方がやさしかったのを覚えてますね(笑)。
で、あの今から、あのー画用紙に、おっきい木を描いてねって言われて、
で、描いてる途中で、こう、隣の人の方に行ってもいいし、
誰々ちゃんクレヨン貸してって言って、取りに行ってもいいよって教えてもらって、
あ、途中で取りに行った方がいいんだ、と思って、
取りに行ってるところもちゃんと残ってます、はい(笑)。
それ言われたのすごい、覚えてますね。
あとは、あのー、すごい待ち時間が、長かったのを覚えてるんですけど、
もう、すごいんですよ。
スタジオで、こう、1本の木が、最初、埋めたところから、芽が出て、
ちょっとずつ、伸びていく、で、木がバーッておっきくなるみたいな、
で春夏秋冬、春・夏・秋・冬みたいなその、風景とかも、
セットなんですけど表してて、その当時のハロープロジェクトキッズメンバー?
今のBerryz工房と℃-uteは、何人かずつにグループに分かれて、
夏担当とか、春担当・秋担当・冬担当みたいな感じで、撮影していくんですけど、
その他の子が撮影してる間はずっと待ってるんですよ。
その待ってる間も、本当に子供なので、楽屋でもう大騒ぎ、でしたね。
わちゃわちゃわちゃわちゃ、してたし、
もうなんていうんでしょうね、撮影っていうよりもなんか、
遊んでる感じ本当に子供たちだから。
あ、撮影行くよって言われたときに外出たときに、あーもう暗くなってるみたいな、
思ったりとか、
あとは、そこで初めてレコーディングみたいなのを、
レコーディング、ヘッドホンして歌を歌うっていうのも、
あのーミュージックビデオの中に入ってるんですけど、
先輩たちと、ペアを、組んでその何人か、
ハロープロジェクトキッズ何人かと先輩たちで、ペアを組んで、やるんですけど、
なんかレコーディングっていうものがよくわかんなかったんですけど
とにかく歌うんだ、と思って、
はい、なんか、手ぶんぶん振りながら、歌ってましたね。
はい、もう舞ちゃん?萩原舞ちゃんは当時、小学校1年生で、
っていうかもう、もはや、ついこないだまで、幼稚園生だったんで、
あのヘッドホンが大きすぎて、顔が潰されてんですよなんか(笑)。
ぷにゅ、みたいな。
はーい。
だから本当に顔よりもなんかおっきいんじゃないかぐらいのヘッドホン着けてるんですけど。
あとは、緊張したのは、そのミュージックビデオの最後のシーンで、
なんていうんだろうなぁ、こう、日が暮れて、ちょっと、なんだろ、
夜になってきたときに、全員がそこで揃って、私は、飯田圭織さんとだったと思うんですけど、
こう手をつないで、そこはもう、私1対1だったんですよ。
もう飯田さんと私で手をつなぐ、で歌う、みたいな感じだったんですけど、
なんかこう、どうしたらいいんだろうみたいな、すごい緊張してたの、覚えてますね。
でもあの、そのミュージックビデオ見ると本当にまだみんな、
なんだろうな、ダンスの経験とかもない子もいたし、私もそうだったんですけど。
あのー、本当に全然間違えてんのとかも映ってるし(笑)、
目がきょろきょろしてるのとかも映ってるし、なんか面白いですね。
あーこういう、当時のハロープロジェクトキッズ、たちが、
こうやってBerryz工房と℃-uteとして、こないだその武道館?
こんなに大きくなったんだなー自分たちみたいな感じで、思いましたねぇ。
そういう意味ですごい感動します。
はーい。
なので、ぜひね、興味を持ってくれたら、見てほしいなって、思います。
はい、ありがとうございます。

『舞美さんこんばんは』

こんばんは。

『11月29日の、Berryz工房の日本武道館公演での公演に、行ってきました。
冒頭のハローのテーマに合わせて、ペンライトが揺れ始め、
1曲目の、「あなたなしでは生きてゆけない」を歌い始めたBerryz工房が見えた瞬間に、
過去の記憶が溢れるようによみがえってきました。
そして中盤ではゲストとして℃-uteが登場。
一緒に仲良く「がんばっちゃえ!」「ライバル」を熱唱する姿を目にしたら、
自然と涙が出てきました。
同じキッズオーディション合格組から、Berryz工房と℃-uteに分かれることになりましたが、
今考えれば、別のグループに分かれたからこそ、負けられないという気持ちを生み、
いいところは認め合い、それぞれが高め合った結果がこうして10年以上の充実した活動、
そして、素晴らしい関係を築けたのではないかと思います。
普通に過ごしていると、なかなかそういう人とは出会えないもの。
舞美さんやベリキューのみんながうらやましいです。
長々と語ってしまいましたが、舞美さん自身はベリキューの過去・現在・未来を、
どういう風に捉えているのでしょうか』

わーお。
でも、そうですねー。
そのー、Berryz工房と℃-uteで分かれる瞬間もすごい覚えてて、
なんか普通にダンスレッスンしてたんですよみんなで。
当時15人一緒になってしてて、したらなんかぞろぞろと、
会社の偉い人とか(笑)、急に入ってきて。
なんかカメラとかも回ってて、なんだろうみたいになって、
「今から名前呼ばれる方は、移動してください」みたいな。
で私、その当時からもう徳永千奈美ちゃんと仲が良くて、Berryz工房の。
で、徳永千奈美って呼ばれて、「あれ今千奈美呼ばれたよ」みたいな、
「行きな」みたいな感じで言ってて、
そこでまさかこう分かれるとは思わなかったんですよね。
はーい。
でもなんかこう、隣のスタジオで、「きゃー」みたいな喜んでる声が聞こえて、
あー何か決まったんだ、みたいな、すごい覚えてますね。
そこが、この、Berryz工房と℃-uteの分かれ道だったんですけど、
でもたしかに本当に、なんかこう、いい関係だなって思いますねBerryz工房と℃-uteは。
しかもこんなに、10年以上も、その当時、合格したメンバーが、と一緒に?
10年以上もやっていけるっていうのなかなかないことなので、
すごいことだなって、思いますね改めて。
たしかにこう、なんだろな、その武道館に出てもいたんですけど、
もう出演が終わった瞬間に、ダーッてみんなでダッシュして(笑)、客席に行って、
見たんですよ。
なんかもう見てたら、℃-uteがデビューする前も、同じように、
ベリーズの初めてのライブを、ちゃんと勉強のために見に行きましょうってなって、
で、そのときも、すっごいなんか、そのときはすっごい悔しくて泣いたんですよ。
わーいいなって、なんかこうすごい楽しそうにステージ立ってって、なんか、
なんでこう、一緒に、合格したのに、こんなに違うんだろうみたいな感じで、
思って大泣きしたんですけど、
今回のその武道館では、なんか違った意味の、涙が出てきて本当に大号泣でした。
自分でもびっくりするぐらい、
なんかこのままいったら過呼吸なるんじゃないかぐらいの(笑)、
なんか(笑)、普通に、ファンの人とか全然見てるのに、なんか、
ヒクヒクみたいな、なんかそれぐらい涙出てきて、
なんていうんだろうなそういうのも、
悔しい思いを、味あわせてくれたのもBerryz工房だったし、
今みたいになんかこう、ベリーズがいたから℃-uteも頑張ってこう、
お互いにこう、なんか武道館立てたんだなっていう、そういう感動に変わってて、
なんか、すごい、なんかBerryz工房にはいろいろと感謝ですね、
いろんなものをもらってますね。
だし、改めてやっぱり、なんかオーラがあるなって、なんか華やか。
Berryz工房がステージに立つとすごい華やかで、キラキラしてるなーって、思いましたね。
はーい。
いやー、素晴らしかったです。
お互いにこれからも、この関係をね、大事にしながら、頑張っていきたいなって、思いました。
はい、ありがとうございます。


エンディング

もしや次週で、最後なんじゃないですか?
ねー今年もでもこうして、ラジオ、通して、いろんな人とこういろんなねぇ、お話?
できてる感じ気分なので私。
はーい。
だからすごい楽しかったですし今日もね、初めてライブに参加したよって方も、いましたし、
Berryz工房の武道館の話とかも、できて、
はい、すごく楽しい時間でした。

さあ、来週は、もうね、今年最後の放送ということなので、
ちょっとね、特別なことをやっちゃいたいと思いますので、来週も聴いてくださいね。
PR
←No.230No.229No.228No.227No.226No.225No.224No.223No.222No.221No.220
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
ご用件はこちらにご連絡ください。 https://twitter.com/weeeeem
HN:
weeeeem
性別:
男性